top of page

​お客様の声

​実際にセッションを
体験したお客様に
インタビュー
させて頂きました

40代  男性  飲食店経営者

Q:どのようにして当店を知りましたか?
A:子
供の通うスポーツチームに小山トレーナーがトレーニング指導に来ていたことがきっかけです。

Q:当初はどのような症状でしたか?
A:長時間立ちながら仕事をしていると腰が痛くなり、帰りの車の乗り降りの際にもツラい状況でした。たまに足に痺れを感じることなどもありました。

Q:当店に来るまでにどのような対処をしていましたか?
A:整形外科や接骨院に行きました。特に原因の追求などもなく電気治療や湿布薬を処方され痛みを凌いでいました。

Q:現在通ってどのくらい経つかとどれくらいで効果を感じたかを教えてください。
A:2022年の7月から通っているので1年以上が経ちます。通ってから2ヶ月くらいで明らかに身体の軽さや腰の痛みの変化を感じました。今
では1週間仕事をしても痛みをほとんど感じなくなりました。

Q:なぜ痛みが変化したと思いますか?
A:呼吸の仕方や立ち方など今まで言われたことのないことをたくさん言われました。
自分でも気づかない日常的な癖を発見してもらい、それを改善したからだと思います。

Q:それはどのようなことですか?
A:仕事柄、集中して作業をすることが多いのですが呼吸が浅くなり胸式呼吸になったり、重心が前に行ったりしていました。胸式呼吸や前重心が腰の痛みの原因になるということをここで初めて知りました。

Q:通う前と比べて今はどう変わりましたか?

A:生活の質が変わりました。腰の痛みが大幅に改善されたので仕事の生産性も上がったし、歳を重ねたのに若返った気持ちになります。


Q:同じ悩みを抱える人に一言お願いします。
A:なぜ痛くなるのかの根本的な原因を考えないと本質的に痛みは改善しないということを知りました。
一人一人に身体の癖や生活スタイルの違いがあるので是非一度相談してみてください。

50代 女性 主婦

Q:どのようにして当店を知りましたか?

A: ゴルフの際に足を引きずりながら歩いていたところ心配した友人が紹介してくれました。

 

Q:当初はどのような症状でしたか?

A:左股関節の痛みが強く、ゴルフやテニスをすると痛みで足を庇うように歩いていました。それに伴い右腰の痛みも抱えていた状態です。

 

Q:当店に来るまでにどのような対処をしていましたか?

A:知り合いに勧められた接骨院などに行き治療を受けていました。

 

Q:現在通ってどのくらい経つかとどれくらいで効果を感じたかを教えてください。

A:2021年の6月から通っているので2年以上が経ちます。2ヶ月を過ぎた頃から歩いていて痛いなどの症状を感じなくなりました。

 

Q:なぜ痛みが変化したと思いますか?

A:歩き方や体幹の使い方など今までと違う日常的な意識を持ち始めたからです。

 

Q:それはどのようなことですか?

A:歩くときにしっかりと踵から足をつくように気をつけました。今までは足の裏をペタペタ歩くような歩き方をしていました。

 

Q:通う前と比べて今はどう変わりましたか?

A:最初はこんなことで変わるのかと疑心暗鬼でしたが言われたことを意識すると痛みが徐々に変化しました。今ではゴルフやテニスをやっても痛みなどは出ないですし、再発しないように定期的にケアしてもらっています。

 

Q:同じ悩みを抱える人に一言お願いします。

A:身体の動かし方や日常的な意識でここまで身体が変わるとは思っていませんでした。自分で自分の身体を理解することは痛みの改善には重要なことだと思うので是非一度相談してみてください。

70代 女性 主婦

Q:どのようにして当店を知りましたか?

A:膝が痛くて正座ができないと友人に話したところ心配して紹介してくれました。

Q:当初はどのような症状でしたか?

A:右膝に変形性の膝関節症を患っていて腫れや水が溜まるなどの症状が起きていました。それに伴い左膝も徐々に悪くなっていき、ここに来る前には両膝に水が溜まっている状態でした。大学病院で診察を受けたところ手術することを勧められました。

Q:当店に来るまでにどのような対処をしていましたか?

A:病院で足に筋肉をつけた方が良いと言われてパーソナルトレーニングジムで筋トレのようなことをやっていました。

Q:現在通ってどのくらい経つかとどれくらいで効果を感じたかを教えてください。

A:2021年の7月から通っているので2年以上が経ちます。3ヶ月を過ぎた頃から膝に水が溜まらなくなり痛みの程度も徐々に下がりました。今では旅行や長時間の外出にも耐えられるようになり、長く歩くと多少の痛みは感じますが、以前のように水が溜まるようなことはなくなりました。

Q:なぜ痛みが変化したと思いますか?

A:身体のバランスや立ち方、歩き方を改善するようなトレーニングをした成果だと思います。

Q:それはどのようなことですか?

A:足の裏の体重をかける位置、目線や目の使い方など今まで言われたことのない視点から指導を受けました。

Q:通う前と比べて今はどう変わりましたか?

A:日常的な痛みへの怖さがなくなったし、生活の質も向上しました。外出することが多いのですが、以前よりも速く歩くことができるようになりました。

Q:同じ悩みを抱える人に一言お願いします。

A:歳のせいだと思い諦める必要はありません。痛みの根本的な原因を考えてそれを改善すれば最初の状態よりは必ず良くなると思います。是非一度相談してみてください。

他にもたくさんの
​お喜びの声を頂いています

40代 女性 保育士
仕事柄、腰や膝などに痛みを抱えていました。
子供を抱っこしたり飛びつかれたり、今でも痛みが起こることがたまにありますが、その度に原因を見つけ出し対応してくれます。
今までは痛みによる不安が大きかったけど今は心配なく仕事に取り組むことができています。

60代 女性 美容師
手首、肩、背中、膝など仕事によって身体に痛みを抱えていました。
手首が硬くて地面に手をつくと痛かったり、肩を回すとパキパキいったり、年齢も重なり身体への不安がありました。
通う前より歳を重ねましたが、以前よりハードに働くことができています。

70代 男性 医師

70代からの身体作りの為に通い始めました。股関節や肩の硬さ、時々起こる右肩の痛み、その時々によって調子をみてやることを変えてくれます。家でのトレーニングも習慣化したことでベルトの穴が1つ減って周りから羨ましいと言われています。

40代 男性 飲食店経営者
腰や肩の酷い痛み、頭痛などに悩まされていました。
身体のケアや自宅でのセルフストレッチなどを行うことで通う当初よりもかなり身体の具合が改善されました。
体調が良いので仕事の効率も上がり、作業がはかどるようになりました。

40代 男性 建築業
肩や腰の痛みに悩まされていました。
また、仕事内容によっては肘や手首などにも痛みがありました。
通う前よりも肩や腰の痛みは大幅に改善されて痛みに不安を抱かずに仕事に取り組むことができています。
身体の使い方や根本的な痛みの原因を教えてくれるので助かります。

60代 男性 自営業
股関節が外れるような感覚があり、歩くことにも制限が出ていました。
体幹や股関節周りの筋肉をつける運動を継続的に行なってきたことにより以前よりも立ち上がりや歩行が楽になりました。

50代 男性 会社員
肩、腰など身体の色々なところに痛みや怪我を患っていました。
これまで色々なパーソナルトレーニングを受けてきましたが「なぜ自分がこうなっているのか」という根本的な説明を受けながらメニューを提供されたのは初めてでした。
6年以上行っていますが今でも新たな発見があります。

70代 女性 主婦
60代から膝が痛く、整形外科などに行っても手術を薦められるくらいの膝の変形がありました。
最初は水が溜まっていて動かすと痛みがありましたが、今では日常生活で痛みをそこまで感じることはなくなりました。
日常的に気をつけることを教えてもらってそれを意識するようにしています。

50代 女性 会社員
頭痛が酷くて通い始めました。
背中や肩のほぐしをしたり、呼吸を意識した運動をしたりと簡単な運動で最初の頃よりだいぶ改善しました。
今では薬も飲まなくなったし、ほとんど頭痛になる心配もないので助かっています。
最近は頭痛もなくなったので運動も始めました。

30代 女性 会社員
腰が痛くて通い始めました。
整形外科に行ってレントゲンやMRIを撮っても原因が分からずでした。
身体のケアや運動を通してだいぶ動けるようになってくると腰の痛みもだいぶ良くなりました。
全く痛くないと思うレベルまでは後もう少しなので、まだ頑張りたいと思います。

​症状別改善事例

​足首

70代 男性
極度の扁平足で痛み止めを飲まないと耐えられないくらいの痛みを足首に抱えていました。
骨格的な変形があり足首の関節がズレるような感覚がありました。
関節のズレを治して、運動で正しい位置に関節はめるという流れで毎回メニューを組んでいきました。

三年近く経ちますが、痛みはかなり改善しました。今でもズレて痛みが出るたびに改善しています。
旅行や農作業をやっても以前のような痛みは感じなくなりました。

​股関節

50代 女性
左股関節に強い痛みがあり、ゴルフやテニスを行うと足を引きずるほどでした。
関節の動かし方に問題があり、筋肉の張りも強くありました。
ケアやストレッチなどで筋肉の張りを取り除き、運動で正しい身体の使い方を覚えてもらいました。
毎回少しずつ改善していき一年経つ頃にはゴルフやテニスをハードにしても痛みはなくなりました。
今では身体のケアと並行しながら負荷の高いトレーニングを行っています。

​膝

70代 女性
右膝関節の大きな変形、それをかばうことにより左右の膝に水が溜まり熱を持っていました。
初めの頃は痛みが強かったので膝周辺の組織のケ
アを行いました。

それに並行して立ち方や歩き方など様々な場面での荷重の掛け方を変えるように意識してもらいました。
普段から遠方に行かれることが多かったため初めの頃は痛くなることが多くありました。
徐々に水や熱がなくなり、一年半を過ぎた頃から痛みもだいぶ改善されてきました。
今では国内外に旅行に行っても大きな痛みを感じることはなくなりました。

​肩

80代 男性
右肩に強い痛みがあり夜も寝れないほどでした。
最初は10°くらいの可動範囲で動かすだけでも痛みがあり、私生活にも影響を与えるほどでした。
肩周囲の筋肉が拘縮していたため関節の動きに制限がありました。

自宅でのストレッチやケアなどに並行して肩周囲の筋肉に力が入るように運動を行なっていきました。
少しずつ動く範囲が広がっていき一年経つ頃には180°手が動くようになりました。

​肩こり

60代 女性
仕事柄、接客やお手入れをする関係でかなり肩に力が入る生活をしていました。
呼吸や力みをとる運動、ストレッチなどを行ってなるべくリラックスをしてもらうようなメニューを組んでいます。
仕事がハードになると肩の重さは感じますが、最初の頃よりもかなり緩和してきている状態です。

30代 女性
気圧や天気、仕事のストレスなどで頭痛によくなっていました。
頸部や背中の緊張を取りながら耳や頭を動かす運動を多く取り入れて行っています。
運動をすると頭痛が更にひどくなることがありましたが、今は徐々に運動にも取り組めるようになり、最初の頃よりもかなり改善してきています。

頭痛

20代 女性
仕事柄、腰に負担のかかる姿勢が多く腰椎のヘルニアになっていました。
左股関節から足の痺れがあり、痛みも伴っていました。
まず筋肉や関節の硬さにも原因があったためケアやストレッチなどをなるべくやるようにしました。
また根本的な筋力や身体のバランスなども低下気味だったので運動で改善していきました。
半年経つ頃には痛みや痺れは改善して今では不安なく仕事をすることができています。

​腰

70代 女性
転倒した際に、肘関節を骨折しました。
最初の頃は手術明けだったので全く動かず、曲げても伸ばしても痛い状態でした。
筋肉、皮膚などをしっかりとほぐして動くようにして徐々に腕を使うようなリハビリを行ってきました。
半年経つ頃にはかなり動くようになり、一年経つ頃には上まで手が挙げられるようになりました。
転倒予防の為にも今では半分以上トレーニングをするようにメニューを変えていき、体力もかなりついてきています。

​肘

​最新のセッションの様子は
インスタグラムからご覧いただけます

instarram-png.png
bottom of page